頑張りたい人が頑張れる場所 共に成長を目指します 自分らしく生きていこう

はたらく

ジョプサポートセンター・RINEN(就労継続支援A型・B型)

ジョブサポは皆さんの働く意欲を尊重し、支援していきます。

1,社会福祉サービスを通じて一般の企業との連携を行っていきます。
2,我々はビジネスを通じての社会貢献活動に努めてまいります。
3,あなたの働きたいを応援します。

 
作業場全体の様子 タオルたたみ機への流し作業の様子 乾燥機への投入作業の様子

☝クリック拡大☝  

仕事の内容

鉄道リネンサービス株式会社様からのリネンサプライ 同社への施設外就労(洗い場・タオル場・ハンガー・仕分けなど) 向日町競輪場のシーツ交換・株式会社ホリゾン様工場内清掃作業・株式会社ISスリッター様倉庫作業・その他企業への施設外就労

人数

A型(10名)・B型(30名)

対象者

原則として18歳以上の障害者(知的障害、精神障害。身体障害は要相談)

活動日・活動時間・休日

月曜日~土曜日(祝日は活動日) 月8日休(シフト制) 通常9時~17時 ※作業状況により早出勤・残業もあり 日曜日休・元旦休 ※法人カレンダーによります 誕生日休暇あり

その他

設備の都合上、身体障害の方は対象ではありません 送迎は基本的に行っていません 昼食費:お弁当(実費) ※作業を通じて障害者が訓練を行い、企業実習等にチャレンジして就職していく「就労ステップアップシステム」により、法人設立以来、のべ10人の企業就職者を送り出しています。 一方、「ここで働き続けたい」という利用者の声も大切にしたいことから、ステップアップシステムではない継続した支援も並行して行っています。
●就労ステップアップシステム●
利用者がずっと施設にとどまらずに、就労継続支援B型→A型→企業就職 という、階段を少しづつ上るような仕組み。ジョブサポートセンター・RINENで取り組んでいる仕組みのこと。
2023年度A型スコアー表

ページの先頭へ

ENDEAVOR JAPAN (エンデバー・ジャパン) ホームページ https://endeavor-j.com

ジョブサポートセンター・RINEN(就労継続支援A型・B型) TEL: 075-921-7750 FAX: 075-205-5317
jobsupport*endeavor-j.com 〒617-0006 京都府向日市上植野町久我田1-4
メールアドレスは*を@に読み替えてご利用ください。

らうれあ(生活介護・就労継続支援B型) TEL: 075-200-8740 FAX: 075-205-5276
〒612-8485 京都府京都市伏見区羽束師志水町132-4

ピアハウス(共同生活援助) TEL: 075-205-5554 FAX: 075-205-5556
〒601-8206 京都府京都市南区久世大薮町507-3

★ Twitter @EndeavorJapan ★ ↓クリック!